入鹿池 ボートでバス釣り・ワカサギ釣りが出来る!手ぶらも可

『入鹿池』は、愛知県犬山市にある人工の農業用ため池です。
そして、ブラックバス釣り、ワカサギ釣りのメッカとして、多くの釣り人に人気のスポットとなっています。
入鹿池の基本情報
愛知県犬山市には、日本で1、2位の大きさを誇る人工の農業用ため池『入鹿池』があり、周辺の田んぼに水を供給しています。
この『入鹿池』ですが、昔からブラックバス釣りのメッカとして有名でしたが、今では、ブラックバスに加えて、ワカサギ釣りも楽しめることで、多くの釣り人に人気です。
名称 | 入鹿池(いるかいけ) |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市堤下 |
『明治村』のすぐ隣にあり、犬山コミュニティバスでも行くことは可能ですが、基本的には、車でのアクセスが中心となります。
入鹿池のバス釣り・ワカサギ釣り・レンタルボート
『入鹿池』では、遊漁料無料でブラックバス釣りとワカサギ釣りを楽しめます。
しかし、陸からの釣りでは動ける範囲が限られており、よく釣れるポイントへも行けません。
そこでおすすめなのが、レンタルボートです。
『入鹿池』のほとりには、『見晴茶屋』という飲食店があり、そこで免許不要のエレキボートまたは手漕ぎボートをレンタルできる他、釣り竿などもレンタルできるので、手ぶらで行って楽しめます。
ちなみに、『入鹿池』は、ボートの持ち込み禁止です。
店名 | 見晴茶屋(みはらしちゃや) |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市堤下60 |
電話 | 0568-67-0705 |
営業時間 | 【10月・11月】 6:00~16:30 【12月・1月・2月・3月】 6:30~16:30 【4月~9月】 5:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
レンタル料金 | 【貸ボート 2人乗り】 1日2,500円 【貸ボート 3人乗り】 1日3,500円 【エレキ】 1本2,000円 【バッテリー】 1個1,000円 【仕掛け付きの貸し竿】 1本800円 【エサ(赤ムシ)】 300円 |
シーズン | 【ブラックバス】 3月~9月 【ワカサギ】 10月~翌年3月 |
シーズン中の土日祝日は、多くの釣り人で混むこともあるので、必ず予約して行きましょう。
『見晴茶屋』の店内では、最新のよく釣れるスポットを確認できます。
釣ったワカサギは、持ち帰って、天ぷらや唐揚げにして美味しくお召し上がりください。
関連記事
愛知県犬山市では、屋形船に乗って木曽川の鵜飼を観ることができます。 犬山鵜飼の詳細情報をお知らせするので、観光で犬山を訪れた...
観光で愛知県犬山市を訪れた際に、ぜひ訪れたいのが、『桃太郎神社』です。 テレビでも何度か紹介されているので、ご存知の方も多い...
犬山城の周囲には神社が密集しており、その中のひとつが三光稲荷神社です。 一見すると漢字ばかりで読み方か分からないと思うかもし...
『明治村』は、愛知県犬山市にある野外博物館です。 明治時代をコンセプトにしており、当時の建築物を移築して公開している他、体験...
『有楽苑(うらくえん)』は、国宝・犬山城のすぐ東にある日本庭園です。 抹茶を飲みながら四季折々の景色を楽しめる他、日本に現存...