からくり展示館 犬山!開館時間・休館日・料金・駐車場

『からくり展示館』は、犬山祭の山車に載せられているからくり人形について学べる施設です。
からくり人形の実演もあるので、ぜひ、ご覧ください。
『からくり展示館』の住所・開館時間・休館日・料金
『からくり展示館』は、『犬山市文化史料館・別館』として存在している施設です。
犬山では、毎年4月に犬山祭が開催され、13輌の山車(だし)が城下町を繰り歩きますが、その山車の上にはからくり人形が載せられています。
『からくり展示館』には、この「山車からくり」のほか、「座敷からくり」が展示されており、その仕組みや歴史を学べるのです。
また、「からくり人形の実演見学」や「九代玉屋庄兵衛によるからくり人形制作の見学」「体験からくり」もできます。
施設名 | からくり展示館(犬山市文化史料館・別館) |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市大字犬山字北古券69-2 |
電話 | 0568-62-4802 |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
料金 | 100円 ※中学生以下無料 ※『城とまちミュージアム』の入館券で入館可能 |
九代玉屋庄兵衛による実演 | 毎週金曜日・土曜日の10:00~16:00 ※都合により休止となる場合があります |
茶運び人形の実演 | 毎週土曜日・日曜日の10:30、14:00の2回 |
駐車場 | 無料(25台) |
「九代玉屋庄兵衛による実演」と「茶運び人形の実演」の両方を見られる土曜日がおすすめです。
『からくり展示館』の動画
『茶運び人形』の動画を紹介します。
実際に目の前でからくり人形を見て、その凄さを実感してください。
関連記事
犬山駅近くにある旧奥村邸(きゅうおくむらてい)は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文化財に登録されています。 ...
犬山城は数少ない国宝のお城のひとつであり、昭和の時代はそこそこの人数の観光客が訪れていました。 しかし、平成になると観光客が...
『喫茶 八百國』は、犬山城下町にある喫茶店です。 観光地らしからぬ低料金で軽食や飲み物を提供しているので、昼食や休憩に利用す...
『花らく里(からくり)』は、犬山城下町にある甘味カフェです。 人気のかき氷を始め、ソフトクリーム、パフェ、ところてん、ジュー...
『茶亭 椿』は、犬山城下町にある甘味処です。 犬山観光の際は、甘くて美味しい和スイーツで一息ついください。 [myph...