甘味処 池 犬山!メニュー・営業時間・定休日

『甘味処 池』は、犬山城からすぐ近く、城下町にある飲食店です。
甘味のほか、食べ歩きできる串メニューも豊富で、「タッカルビドック」や「タン串」「ジャンボ牛串」などのグルメメニューが人気となっています。
『甘味処 池』の住所・営業時間・定休日
犬山城下町は、串グルメを押している観光地です。
その中にある『甘味処 池』は、その名のとおり甘いスイーツを食べられる飲食店ですが、それ以上に串グルメが人気で、多くの種類の串グルメや軽食が販売されています。
犬山城下町に行く機会があったら、ぜひ、お好みの串グルメを食べ歩きしてみてください。
店名 | 甘味処 池(かんみどころ いけ) |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市犬山北古券7 |
電話 | 080-5122-7804 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし ※犬山城下町各所にパーキングがある |
『甘味処 池』の人気メニュー
『甘味処 池』の代表的なメニューは、次のとおりです。
- タッカルビドック(500円。鶏肉と野菜、甘辛ソース、チーズがベストマッチのホットドッグ)
- タン串(500円。食べ応え十分で美味しい)
- ジャンボ牛串(600円。美味しいこと間違いなし!!)
- 焼きそば(500円。味は濃厚、麺はモチモチ)
- 自然薯たこ焼き(500円。外はカリカリ、中はモッチリ)
- 飛騨牛わらじコロッケ(350円。ボリューム満点)
- 中津川 くるみ五平餅(350円。くるみダレが甘くて香ばしい)
- 自然薯もちもちポテト(500円。自然薯のフライドポテト)
- 明宝フランクフルト(350円。脂身が少なく、パリッと歯ごたえが良いフランクフルト)
- みたらし団子(450円。5本)
- 甘味(餅入りぜんざい、苺みるくソフト、マンゴーXマンゴーなど)
- お飲み物(グリーンティー、ビールなど)
『甘味処 池』には、食べ歩きできるメニューもありますが、古民家を利用した店内にはイートインスペースもあり、店内で食べることも出来ます。
ちょっとした休憩や小腹が空いた時に立ち寄ると良いでしょう。
関連記事
犬山城を観光で訪れた際に、ぜひ立ち寄っていただきたいのが、城下町にある『昭和横丁』です。 『昭和横丁』は、昭和時代の古き良き...
『山田五平餅店』は、犬山城下町にある五平餅専門店です。 この五平餅は、犬山城下町グルメの象徴的存在となっており、数々のテレビ...
『氷菓楼 仁』は、犬山城下町にあるかき氷専門店です。 ただし、かき氷の他にも、ぜんざいやカラフルなみたらし団子『氷屋さんの鼓...
『犬山牛太郎』は、犬山城下町にある「飛騨牛にぎり寿司」のテイクアウト専門です。 休日には長蛇の列ができる大人気店なので、犬山...
『城とまちミュージアム』は、江戸時代の犬山の歴史や文化を展示・紹介している施設です。 城下町にあり、犬山城からも目と鼻の先な...