愛知県犬山市の観光情報をお届けします。観光スポット、グルメ、宿泊など、役立つ情報満載です。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
犬山案内書
HOME » 犬山城下町 » 犬山革工房 レザークラフト体験!住所・営業時間・定休日

犬山革工房 レザークラフト体験!住所・営業時間・定休日


レザークラフト

『犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)』は、犬山城下町にある革製品販売店です。

革製品を購入できることはもちろん、レザークラフト体験も開催しています。

『犬山革工房』の住所・営業時間・定休日

『犬山革工房 vinculum leather』は、犬山城下町の古民家を利用した革製品販売店で、バッグや財布、ベルト、アクセサリー、ブックカバーなど、さまざまな革製品を販売しています。

「犬山で革製品?」と思う方も多いでしょうが、上質な革製品なので、ぜひ、立ち寄ってみてください。

使い古すことでオリジナルな味が出るのも魅力です。

なお、一部の商品についてはウェブショップでも購入できるので、「遠方で行けない」という方は、見てみると良いでしょう。

店名犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)
住所愛知県犬山市犬山東古券677
電話0568-61-1381
営業時間10:00~19:00
定休日毎週水曜日・第3火曜日
駐車場なし
※犬山城下町各所にパーキングがある

『犬山革工房』のレザークラフト体験

『犬山革工房 vinculum leather』は、革製品販売店ですが、それとは別に、レザークラフト体験も開催しています。

コースは、「簡単コース」「ミドルコース」「本格コース」の3つです。

「簡単コース」なら、約1,000~3,000円で、キーホルダー、ブレスレット、ネックストラップなどを作ることができ、子供でも参加できます。

また、「本格コース」なら、約1,000円~1万4,000円で、ロングウォレット、コインケース、ミニクラッチバッグ、パーテーションポーチなどを作ることができます。

自分で革製品を作り、長く使ってみませんか?

なお、レザークラフト体験は、基本的に予約制となっておりますので、事前に電話(0568-61-1381、10時~18時半)で予約を入れてください。

予約する際は、サイトにある「予約状況」を見ると空いている日が分かりやすいです。


関連記事

『犬山特産品館』は、犬山城下町にある一番人気のお土産屋です。 犬山に関する銘菓や地酒、小物、お茶など、数多くの特産品を取り扱...


『万屋 CUTE』は、犬山城下町にある万屋です。 万屋とは、さまざまな物を販売しているお店を意味しますが、『CUTE』ではフ...


『からくり展示館』は、犬山祭の山車に載せられているからくり人形について学べる施設です。 からくり人形の実演もあるので、ぜひ、...


『ことぶき家』は、犬山城前広場前にあり、美味しい和食メニューを食べられる飲食店です。 室内もオシャレでキレイな和式となってお...


『森のマルシェ』は、犬山城下町にある複合施設です。 6つの店舗が入っており、美味しい食事やスイーツを食べられ、夏には屋上テラ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最新記事

着物

犬山城下町にある着物レンタル店『犬山日和』の場所・営業時間・定休日・料金などに...

自転車

犬山城下町にあるレンタルサイクル『TateRin(たて輪)犬山店』の場所・営業...

旧奥村邸

犬山駅近くにある旧奥村邸は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文...

犬山駅観光案内所

『犬山駅観光案内所』は、犬山駅の改札口を出たすぐ横、コンコース内にある犬山市の...

犬山城

『犬山城前観光案内所』は、犬山城の目の前にある犬山市の観光情報を得られる施設で...

犬山INFO

サイト情報