愛知県犬山市の観光情報をお届けします。観光スポット、グルメ、宿泊など、役立つ情報満載です。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
犬山案内書
HOME » 犬山城下町 » 犬山ローレライ麦酒館 城下町店!メニュー・営業時間・定休日

犬山ローレライ麦酒館 城下町店!メニュー・営業時間・定休日


犬山ローレライ麦酒館

『犬山ローレライ麦酒館 城下町店(丸の内店)』は、犬山の地ビールとご当地グルメを提供している飲食店です。

古民家を改装した店舗内で食事できるほか、ご当地グルメは食べ歩きもできます。

『犬山ローレライ麦酒館 城下町店』の住所・営業時間・定休日

「愛知県犬山市にも地ビールを!」ということで、本場ドイツのブラウマイスターの指導を受けて、1998年に誕生したビールが『犬山ローレライ麦酒』です。

その名前は、犬山市と姉妹都市であるドイツのザンクトゴアルスハウゼン市(ローレライの街)から名付けられました。

この地ビールを提供するために、犬山市内にレストラン『犬山ローレライ麦酒館』が存在していますが、さらに城下町店もオープンされたのです。

犬山の地ビールに加え、相性抜群のご当地グルメがあるので、ビール好きな方にオススメします。

店名犬山ローレライ麦酒館 城下町店
住所愛知県犬山市大字犬山字西古券23 弐番屋2号館
電話0568-67-6767
営業時間11:00~16:30
定休日不定休
駐車場なし
※犬山城下町各所にパーキングがある

『犬山ローレライ麦酒館 城下町店』の人気メニュー

『犬山ローレライ麦酒館 城下町店』の代表的なメニューは、次のとおりです。

  • 炭火焼きソーセージ350円。極太で食べ応え十分)
  • 犬山ドック500円。天然酵母と発酵バターで作ったパンに、ソーセージを挟んだホットドック)
  • 地ビール(Pilsner ピルスナー、Weizen バイツェン、Stout スタウト)

炭火焼ソーセージと犬山ドックなら、未成年者でも食べられますね。

なお、本店であれば、メニューも豊富で、ランチバイキングとディナーバイキングもあるので、家族揃って楽しめます。

店名犬山ローレライ麦酒館 本店
住所愛知県犬山市大字羽黒字成海郷70
電話0568-67-6767
営業時間【ランチ】 11:30~15:00(最終入場14:00)
【ディナー】 17:00~22:30(最終入場20:30、L.O.21:00)
定休日無休
※平日(月~木)のディナータイムは予約営業となります
収容人数130人
駐車場50台

問題は犬山城から遠いことで、車かタクシー、電車でなければ行けず、電車の場合は、最寄り駅から15分歩かなければなりません。

ただ、バイキングはオススメなので、飲酒しないドライバーがいれば、本店まで行く価値はあると思います。


関連記事

『森のマルシェ』は、犬山城下町にある複合施設です。 6つの店舗が入っており、美味しい食事やスイーツを食べられ、夏には屋上テラ...


犬山駅近くにある旧奥村邸(きゅうおくむらてい)は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文化財に登録されています。 ...


『城とまちミュージアム』は、江戸時代の犬山の歴史や文化を展示・紹介している施設です。 城下町にあり、犬山城からも目と鼻の先な...


『よあけや』は、犬山城下町にある町屋カフェです。 「和チーズケーキ」や「お汁粉ぜんざい」が人気メニューとなっているので、犬山...


『犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)』は、犬山城下町にある革製品販売店です。 革製品を購...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最新記事

着物

犬山城下町にある着物レンタル店『犬山日和』の場所・営業時間・定休日・料金などに...

自転車

犬山城下町にあるレンタルサイクル『TateRin(たて輪)犬山店』の場所・営業...

旧奥村邸

犬山駅近くにある旧奥村邸は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文...

犬山駅観光案内所

『犬山駅観光案内所』は、犬山駅の改札口を出たすぐ横、コンコース内にある犬山市の...

犬山城

『犬山城前観光案内所』は、犬山城の目の前にある犬山市の観光情報を得られる施設で...

犬山INFO

サイト情報